2016年度フランスのサンマリーショーより新着♪
聖母マリアの鉱山(Sainte-Marie-aux-Mines/サンマリー・オー・ミーン)
という地名のフランス・アルザスで毎年開催されるミネラルショーより。
インド産のパワフルなガーネットとカイヤナイトのコンビネーションのスフィアです。
なかなか見られない、レア玉!
●ガーネット
和名を柘榴石いいます。
世界中から産出され、
レッド、オレンジ、ピンク、グリーン、イエロー、ブラウン、ブラックなど色も多様です。
『もしあなたが目標を達成出来ないような状態でしたらガーネットを用いてください。ガーネットは希望のないような状況に成功へのパワーと希望を持ち込むでしょう。』
(ジュディ・ホール著/101 POWER CRYSTALSより)
●カイヤナイト
和名を藍晶石いいます。
カイヤナイトの語源はkyanos(青い色)のギリシャ語から。
神秘的な青色のものが知られていますが、
オレンジ、ピンク、グリーン、イエロー、グレー、ブラックなどのものも。
『カイヤナイトはアチューンメントとメディテーションに素晴らしい働きをします。鎮静させ変換をパワフルに促し高周波のエネルギーを増幅させ、サイキック能力や直感力を刺激します。そのカイヤナイトの能力とともにコーザルレベル(ある高次のレベル)に同調させますと、精神エネルギーを思考の現実化へと変化させる手助けをするのです。スピリットガイドへと繋げ、また慈悲のエネルギーを浸透させます。』
◎チャクラを整列させ(バランス)、その通り道や経絡をクリーニングします
◎気を身体に取り戻させます
(参考:ジュディ・ホール著『Crystal Bible』(英語版))
☆ガーネットもカイヤナイトもとても美しいです。
この2種の鉱物共生のパターンははじめて目にしました。
(仕入先のインドの方談)
珍しいですね。
数も少ないと思われます。
628.5gとヘビィ!
【【フランス2016・高品質・レア!】ガーネットwithカイヤナイト67mmスフィア(インド産)】
縦×横×高さ 67×67×67mm
重さ 628.5g
●インド産
*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。