インドネシア・Kawah Ijen火山より、
つらら状のサルファー。
硫黄です。
硫黄は古来より錬金術の材料として、
魔術やエソテリックな秘術を行う方々により使用されていたと言われています。
インドネシア・Kawah Ijen火山はアジア最大の噴火口を持ち、
硫黄が産出されることで知られ、
採掘をされております。
硫黄は燃えて青い炎を放ち、噴火口は幻想的な雰囲気。
溶けた高温の硫黄hが流れて落ちる途中冷えて、
つらら状に硫黄色になりかたまります。
☆鮮やかで明るいイエロー。
汚れのない美しい硫黄です。
硫黄の香りがします。
サルファーはヒーリングの分野では怒りを鎮めるクリスタル、
として紹介されております。
【サルファー8.5g(インドネシア産)】
◆縦×横×高さ 約15×12×55mm
◆重さ 8.5g
◆インドネシア産
*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。