2018年度ダイレクト仕入れ第3弾。
インド最北ヒマラヤ!
チベット文化圏ラダック仕入れのストックです。
3,500~5,000mの高地の清浄なエネルギー。
ピュアで高波動!
入手困難、希少なラダック水晶です。
こちらはタンジェリンシングルポイントのラダック水晶です♪
インドの最北のヒマラヤ・ラダック地方とは、
標高3,500〜5,000m以上の高山地帯で、
チベット仏教の根付く秘境として知られています。
1975年までは旅行者も入る事の出来なかった地域です。
標高が高い為、緑も少ない茶色の山肌にはゴンパというチベット仏教の僧院が数多く、
チベット密教美術のとても古い時代の曼荼羅や美しい仏像等が残されています。
僧院や中心都市のレーではダライ・ラマ14世の写真を目にすることができます。
中国の侵攻のあるチベットはその純粋な文化の存続も危ぶまれていますが、
ラダック地方はインド領ということもあって、
古くからのチベットの文化が現在も色濃く残されています。
ラダックは仏陀の純粋な教えの残された素晴らしい聖地です。
この地方から産出される水晶をラダック水晶と呼びます。
中国やパキスタンとの国境地帯でその地理的軍事的理由からも、
採掘が困難と言われ、
目にすることのとても少ないヒマラヤ水晶の1つです。
ヒマラヤに住む山岳民族が採取した貴重なもの。
☆浄化とヒーリングから強く始まるエネルギーです
ハートの中心に内向きに鎮まるように、
意識を中央に収めて行き、
同時にとても強く第三の目に働きかけてきます。
とても静かな静かな境地に誘います。
エネルギー自体はあたたかさがあります。
思考も静まり深い瞑想に入った結果に至るような所です。
知覚が冴えていますので、
ハッとして周りの状況がありのままに認識出来るような感じ。
何もないような所に現れる光明、または色(虹)。
本来のリアリティとは何かを垣間見るようで、
宇宙の中に慈悲のエネルギーが顕現しています。
深く瞑想に入りたい方、
覚醒を自身の力で目指し、
その道を発見したい方にもオススメです☆
本物志向と言いますか、大変仏教的なアプローチのクリスタルで、
現代の人にはとても必要で重要な方向性ではないかと思わされます。
水晶ではこのようなバイブレーションのものは珍しいかもしれません。
他のヒマラヤクォーツとの違いも楽しいです♡
☆ヒマラヤの高地からの微細で純度の高いエネルギー。
照りツヤも美しい、
数が少ないレアなラダック・ヒマラヤ水晶です。
薄らオレンジ色がかったタンジェリンクォーツのラダック水晶です。
鉄分で表面に色がついています。
こちら1つのみ。
【【Himalaya2018・レア!・タンジェリン】ラダック・ヒマラヤ水晶7g(インド・ラダック産)】
縦×横×高さ 14×10×30mm
重さ 7g
●インド・ラダック産
*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。