シュヴァルツヴァルト(ドイツ語で黒い森)= ブラックフォレスト産、
アゲートです。
黒い森のブルーフローライトは有名ですが、
アゲートも独特のこの産地にしか見られないような、
シックで絶妙なニュアンスがあり、人気があります。
見かけるのは市場でも多くなく珍しいアゲートの一つだと思います。
このアゲートでノジュールではなくルースなのも珍しいですね。
●めのう(アゲート・瑪瑙)
玉髄(カルセドニー)や石英(クォーツ)の一種。
これらが火成岩や堆積岩の空洞の中に、
層状に様々な鉱物等が沈殿して出来た鉱物です。
メキシコやアルゼンチンをはじめ、
ブラジル・ドイツ・オーストラリア・ボツワナ等が色彩豊かな美しい瑪瑙の有名産地ですが、
世界中で様々な魅力のある瑪瑙が産出されております。
硬度は7で硬く、古代より彫刻や生活用品、アクセサリー等、
様々な加工品の材料としても使われて来ました。
15世紀・16世紀の中世のドイツのイーダーオーバーシュタインにおいて、
アゲートをはじめとする、石のカットと研磨の文化が隆盛しております。
Agateという名前ははじめて発見されたとされるシチリアのAchetes Riverから名付けられたとも言われています。
バンデットアゲート、
オニキス、モスア、ブルーレース、ファイアー、
デンドリックアゲート、ブルームアゲート、
サンダーエッグ、チューブアゲート等々模様も色合いもとても様々です。
そのカラフルな縞模様から『地球の虹』とも呼ばれているようです。
◎とても安定したクリスタルで、グラウンデイングの為の石です。
◎感情や肉体面、知性のバランスをとります
◎物理的エネルギーをグラウンディングさせセンターリングします
◎陰陽をバランスさせます
◎アゲートはゆっくりですが、強く働きます
◎自信を与えます
◎内面の怒りを癒し愛を育て、再出発する勇気を与えます。
【ブラックフォレスト(シュバルツヴァルト)】
ブラックフォレストは、ドイツの南部フランスとスイスの国境地帯付近にあります。
フランスのアルザス地方と近いです。
上空や遠方から見ると森全体が黒っぽく見えることからこの名前がついています。
紀元前800年にはケルト人の入植があった所。
(紀元前3000年の人類の遺跡もあるようです)
古代ゲルマンの北欧神話での聖域としての世界が息づいています。
霧の立ちこめるとても深い広大な(南北160km東西60km)ミステリアスな森で、
この辺りでも、古くは森は異空間であり異世界とみなしていました。
グリム童話の魔女小人や妖精でも知られています。
現在も修道院や教会が残されています。
鳩時計の発祥の地でもあります。
☆深くゆっくりゆっくりと効かせ落ち着かせるエネルギーです。
裏側や後ろへ引き込みヒーリングと共に深淵へと導こうとします。
確かに存在するもう一つの現実としての異界。
現代人が見えなくなっているけれども。
祖先が共存していたスピリットの息づく世界です。
高い次元に至る道ではなく、
幽玄の世界へ至る道にも癒しがある事が理解できます。
地球の見方が変わると思います。
魔女でとても有名な森ですので、
スピリットトラベリングや、そちらの道を進むのにもサポートやヒントがありそうです。
それぞれのピースがとても黒い森のイメージでお洒落だと思います。
マクラメ等のアクセサリーにもとても良いです。
フランスでのルース制作、仕入れになります。
【【レア!・高品質】ブラックフォレスト(黒い森)・アゲート6.5g(ドイツ・シュヴァルツヴァルト産)】
◆縦×横×高さ 29×23×4.5mm
◆重さ 6.5g
◆ドイツ・シュヴァルツヴァルト産
Lierbachtal,Schwarzwald, Germany
*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。