2015年の特集第一弾はインドからのクリスタル!
本年度のダイレクト仕入れのブラフマーの聖地・プシュカルから
来たクリスタル達。
またその他新着のインド産のクリスタル達にフォーカスしてご紹介致します。
こちらはとても美しいヒマラヤ水晶のシトリンシヴァリンガム(スモーキーシトリン)です。
フルクリアーで磨きも美しく魅力的。
希少なゴールデンシヴァリンガム♪
●シヴァリンガム
ヒーリング・エネルギー業界ではおなじみになりましたシヴァリンガム。
インドのヒンドゥー教の寺院では、
シヴァ神の象徴と言われるこの形のシヴァリンガムがご神体として見られます。
《シヴァリンガムの形について》
ある日一人の彫刻家が石を渡され、
神のイメージの彫刻を作るように依頼されました。
彼は全てを包括する神のイメージを考えました。
もし植物を彫刻すれば、動物や人間が除外される。
もし人間を彫刻したら植物や動物が除外される。
男性を彫刻したら女性が、女性を彫刻したら男性が。
神とは、全存在物が含まれたものだと彼は信じていました。
全ての形のある存在が創造されるためには、
形のない存在によって創造されたということだ。
神はあらゆる形を超えたものである。
そこで彫刻家は全ての永遠が収められたもの、
形のない形の象徴としてリンガ(男性器)を神のイメージとして彫刻したのです。
それはシヴァと名付けられました。
全ての形を浄化する純粋なるもの。
シヴァ=神とは超越した存在であり、
神とは時空間を超えたものであり、形のないものなのだ。
(7 Secrets of Shiva:Devout pattanaikより)
●マニカラン・ヒマラヤ水晶(インド・ヒマラヤ水晶)(パールバティ渓谷)
インドのヒマーチャルプラデシュ州にあるシーク教とヒンズー教の聖地です。シヴァ神とその神妃のパールバティの出会うポイントでもあり、温泉が湧き出て大変高いエネルギーを持つ聖地です。
浄化力はもちろんエネルギー放出力も評判のマニカランはヒマラヤ水晶の中でも大人気です。
ヒマーチャルプラデシュ州パールバティ渓谷周辺には、
寺院のある聖地マニカランをはじめ、マラナ、マニハール、バシル、パールバティ、クル等の水晶の採掘されるポケットがあります。
エネルギー系のヒマラヤ水晶の中ではヒマーチャルの中でも、
マニカランに近いポケットから産出された水晶が、
抜群の透明度とハイパワーで注目され人気が出ました。
(パールバティバレーにはいくつもの産出ポイントがありますが、マニカランもパールバティバレーにあり、
パールバティ周辺はマニカランに近いので、産地はマニカランでも良いかもしれません)
ポリッシュされたものは、正直な所、これらの中のどこの産地かの識別は困難です。
⚫︎プシュカル
(インド・ラジャスターン州)
プシュカルはインドのラジャスターン州にある、
ヒンドゥー教の三最高神の一神、
ブラフマー神の唯一の聖地です。
(ブラフマーは宇宙根本原理を表すブラフマンを人格化したもの)
ブラフマーは宇宙の創造を、
ヴィシュヌは宇宙の維持を、
シヴァは宇宙の破壊を司ると言われます。
プシュカルは現地のヒンドゥー教徒にもとても評判の良い、
大変穏やかで平和的な高波動のエネルギーの素晴らしい聖地です。
この小さな聖地の街では卵さえも見られず完全菜食です。
砂漠地帯のオアシスの湖(プシュカル湖)は、
ブラフマー神の持つ蓮の花が落ちてできたと神話にあるようです。
☆インド磨きの手磨きの味わい深いシヴァリンガムです。
見事な出来栄えです。
シヴァリンガムはグラウンディング、ヒーリング他、
様々な使い方が出来るようです。
お試しくださいませ。
【【India2015・高品質・レア】ヒマラヤ水晶・スモーキーシトリンシヴァリンガム57g(インド・ヒマーチャルプラデシュ州)】
◆縦×横×高さ 約24×24×55mm
◆重さ 57g
◆インド・ヒマラヤ産・インド磨き
*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。