2015年の特集第ニ弾もインドからのクリスタル!
2015年夏は久々にインドのヒマラヤ地方に仕入れに行って参りました。
インド最北のチベット仏教の聖地ラダック、
また、マニカラン水晶でおなじみのヒマーチャルより。
ダイレクト仕入れの届いたばかり。
とってもフレッシュです♡
とても美しい深紅のルビーのラッフィングブッダ(笑佛)。
日本では布袋さんと呼ばれる神様です。
中国のローカルや南アジア圏ではラッフィングブッダとして知られております。
インドでも幸福を呼ぶ事で人気の神様です♪
●ルビー
コランダムの中でサファイアのなかでも赤いものをルビーと言います。
ヨーロッパでは勇気・野望・不死・熱愛のシンボルとして大切にされてきました。
古代インドでも、恐怖心を克服するなどの治療薬として薬としても用いられてきたようです。
チャクラでは第一チャクラ、第二チャクラに働きかけ、生命エネルギーを与えます。
気力、体力を与え、直感力も与えます。
熱を与える石、この地球上において生命エネルギーである太陽のエナジー。
☆濃いインドルビーのラッフィングブッダ♡
とてもクォリティの高いルビーです。
ルビーは太陽光と室内では色味が変わります。
太陽の生命エネルギーと笑いのエネルギー。
ヒマラヤのラダックで見つけました。
同じく北インドのカシミール地方でのカービングです。
【【 India2015・高品質】ルビー・ラッフィングブッダ12.5g(南インド産・カシミールカービング) 】
◆縦×横×高さ 約20×12×25mm
◆重さ 12.5g
◆南インド産・カシミールカービング
*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。