【India2016】グリーンアベンチュリン・ガネーシャ100g(インド産)

2016年の特集第一弾はインドからのクリスタル!

本年度のダイレクト仕入れは、
ブラフマーの聖地・プシュカル。
宝石の研磨で有名なジャイプール、ラジャスターンから
来たクリスタル達をご紹介致します。




⚫︎グリーンアベンチュリン
アベンチュリンはクォーツアイトで石英の一種ですが、
別名インド翡翠と呼ばれています。
美しい緑色はクロム雲母(フックサイト)によるもの。
フックサイトが平行に並ぶ事でキラキラと輝くアベンチュレッセンスがあるものを、
一般的にグリーンアベンチュリンと呼び、
ないものはグリーンクォーツァイトと呼ばれたりします。
ハートのチャクラに気持ちの良い癒しの作用をするアベンチュリン。
人生でのターニングポイント、逆境、困難な状況にある方へ、
楽観的になることを教え、明るさも与えます。





⚫︎プシュカル
(インド・ラジャスターン州)







プシュカルはインドのラジャスターン州にある、
ヒンドゥー教の三最高神の一神、
ブラフマー神の唯一の聖地です。
(ブラフマーは宇宙根本原理を表すブラフマンを人格化したもの)
ブラフマーは宇宙の創造を、
ヴィシュヌは宇宙の維持を、
シヴァは宇宙の破壊を司ると言われます。
プシュカルは現地のヒンドゥー教徒にもとても評判の良い、
大変穏やかで平和的な高波動の聖地です。
ワンネスの領域、宇宙根本の源を感じさせる、
エネルギーの素晴らしいスペシャルプレイス。
この小さな聖地の街では卵さえも見られず完全菜食です。
砂漠地帯のオアシスの湖(プシュカル湖)は、
ブラフマー神の持つ蓮の花が落ちてできたと神話にあるようです。






☆高品質・鮮やかなディープグリーンの美しいガネーシャ。
アベンチュリンレッセンスが僅か見られます。
(グリーンクォーツァイトと呼ぶ方が良いかも)
とても穏やかな水と土のエレメントのコンビネーション。
優しいガネーシャです。



☆ガネーシャはあらゆる障害を取り除き、知恵を授けるそうです。
豊かになるには知恵が必要。
そしてただ豊かになるのではなく、何故豊かになりたいのか。
豊かさとは何かを今一度考えて見たい所です。
ガネーシャはシヴァの息子。
形のない形を形としているおおもと、
シヴァやブラフマンに今一度立ち返り豊かさを捉えて見たいと思います♪
宇宙は無限の豊かさで満ちているそうです♡
みんなみんな豊かになりますように♪





【【India2016】グリーンアベンチュリン・ガネーシャ100g(インド産)】
◆縦×横×高さ 約44×24×63mm
◆重さ 100g
◆インド産・インド磨き


*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。

購入数
売り切れ