古代縄文人の、
シャーマニックツール。
糸魚川の翡翠の大珠です♪
●糸魚川翡翠輝石
新潟県糸魚川市・小滝産の翡翠です。
古代の日本の遺跡などから発掘される翡翠の多くはこの産地のものです。
本翡翠とは翡翠でもジェダイトで、硬玉と言われるようにとても硬く、
壊れにくい翡翠です。
日本国原産、糸魚川本翡翠は精妙で柔らかで高貴なエネルギーを宿し、
日本文化の素晴らしさを映しだした魅力を放ちます。
⚫︎翡翠大珠(ひすいたいしゅ)
現代から5000年前の、
縄文時代中期〜後期にかけての2千年の間の遺跡から発掘されている翡翠の珠。
勾玉は主に古墳時代の遺跡からよく見られる様ですので、
大珠はさらに時を遡ります。
楕円形から丸い形のもので中心よりずれて穴が空いています。
(大珠は翡翠以外、瑪瑙等でも遺跡より発掘されています)
用途や意味は様々な説がありますが学問的にははっきりとはしていません。
農耕が本格的に始まる前の、
古代、縄文人のシャーマニズムのツールとしての大珠として見ると、
大珠にはその時代の人類の、
現代とは異なった次元を生きる為の大切な何かだったと、
推測ます。
【POLISHED by Nehan】
2020年度新企画です。
Nehanで石を磨きました。
切りっぱなしや、
ロックの状態のものを、
紙やすりやルーターを用い、
何日もかけてポリッシュするスタイルの手磨きです。
ワックスは使用しておりません。
御神水や湧水で磨いております。
☆日本の神秘のエネルギーです。
我々日本人には大変馴染む糸魚川の翡翠。
日本の国石です。
ハートに柔らかで美しいエネルギーを注ぎ込みます。
ハートから喉を純化します。
自然界の意識とこの胸の領域から共鳴させ、
神羅万象との絆を深めます。
日本の縄文時代のシャーマンたちもこの翡翠と仲良しだったんだなと思わされます♪
☆糸魚川翡翠が大珠の形になる事で、
原石等とは異なったエネルギーの流動が感じられます。
特に穴が空いている所はポイントで、
スピリット他存在の為のゲートにもなり得るとも思いますし、
自身のそもそもの来た所との連絡であるとも。
縦長の滑らかなラインも独特の信号を発しているかの様。
縄文人の意識レベルに到達する事で秘密が開示されると思います。
☆ツヤツヤに全体を磨いております。
全体のは光の透過するごく薄い白ぽいグリーンで、
ふんわりと柔らかいラベンダーが入ります。
艶がとても良く濡れたような質感の、
清潔感のある翡翠です。
【【POLISHED by Nehan・高品質・ラベンダー】糸魚川翡翠輝石・大珠 約7g(新潟県糸魚川産)】
◆縦×横×高さ 約42×11×7mm
◆重さ 約4g
◆新潟県糸魚川市産
*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。