【30%OFF! 高品質!・レア】ゴビ・アゲート(黒山瑪瑙・地表)×2(G) 0.715g(ウイグル産)

ゴビ砂漠産の珍しいアゲートです。

こちらはウイグル産で、
黒山瑪瑙と呼ばれています。
ウイグルのゴビ砂漠の地表で採取されるものです。
天然の色彩なのですが、驚くほどビビットでカラフル。

細かい凸凹も可愛らしいです。
目にする事が少ないタイプで手に入りにくいと思います。
小さなゴビさんです。



●めのう(アゲート・瑪瑙)
玉髄(カルセドニー)や石英(クォーツ)の一種。
これらが火成岩や堆積岩の空洞の中に、
層状に様々な鉱物等が沈殿して出来た鉱物です。
メキシコやアルゼンチンをはじめ、
ブラジル・ドイツ・オーストラリア・ボツワナ等が色彩豊かな美しい瑪瑙の有名産地ですが、
世界中で様々な魅力のある瑪瑙が産出されております。
硬度は7で硬く、古代より彫刻や生活用品、アクセサリー等、
様々な加工品の材料としても使われて来ました。
15世紀・16世紀の中世のドイツのイーダーオーバーシュタインにおいて、
アゲートをはじめとする、石のカットと研磨の文化が隆盛しております。
Agateという名前ははじめて発見されたとされるシチリアのAchetes Riverから名付けられたとも言われています。

バンデットアゲート、
オニキス、モスア、ブルーレース、ファイアー、
デンドリックアゲート、ブルームアゲート、
サンダーエッグ、チューブアゲート等々模様も色合いもとても様々です。

そのカラフルな縞模様から『地球の虹』とも呼ばれているようです。



◎とても安定したクリスタルで、グラウンデイングの為の石です。
◎感情や肉体面、知性のバランスをとります
◎物理的エネルギーをグラウンディングさせセンターリングします
◎陰陽をバランスさせます
◎アゲートはゆっくりですが、強く働きます
◎自信を与えます
◎内面の怒りを癒し愛を育て、再出発する勇気を与えます。


[ゴビアゲート]
ゴビ砂漠の厳しい気象条件の中、
何千年か何百年もかけて作り出した瑪瑙です。
天然のタンブルの形態をしており、
それぞれはとてもユニークな形態をしています。
眼石(アイアゲート)、飴心(キャンディ)、
筋脈石(ブレイン)、数の子等見た目も様々です。
採掘量が減り、市場でもあまり見かける事が少ないレアなアゲートです。
古くは砂漠の遊牧民が珍重していた石で、
運良く見つけられると、
シルクロードの交易品として高額な値段で取引きされていました。
また見つかった場所については秘密にされる事も多かった様です。
しばしばビーズやアクセサリーに加工されます。

ゴビ砂漠は世界で四番目に大きい砂漠で、
内モンゴル、モンゴルの南部に広大な範囲に及びます。
幅800kmにもなり、西方はウイグルにまで達します。

メタフィジカルの分野では、
「変容」、「移行」、「超越」の石と言われています。
















☆色合いのよってエネルギーの変化が楽しめます。
黄色、オレンジ系は丹田と鳩尾にゆっくりじっくりと力を与えて、
不安や怖れを緩和させます。
ネガティブな情報を解放させます。
頭部にも作用して緊張を和らげます。
意識をボディに戻し、
感情体や精神体の切り替えをスムーズに行います。
本来の良い状態の自身を取り戻させ、
次のステージに移行する準備を整えます。
優しくてクセのない素直な精霊のようなエネルギー。
とっても小さいピースですが、力があります。
いい石さんです♪



【【高品質!・レア】ゴビ・アゲート(黒山瑪瑙・地表)×2(D) 0.786g(ウイグル産)】
◆縦×横×高さ 9×6×6mm・7×6×5mm
◆重さ 0.715g/3.575ct(1.335ct・2,23ct)
◆ウイグル産


*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。



定価 3,500円(内税)
購入数
売り切れ