【POLISHED by Nehan青・灰・緑・高品質】糸魚川翡翠輝石・ポリッシュ 約72g(新潟県糸魚川産)

糸魚川翡翠のポリッシュです♪

とても微妙なシックな青色で、緑色のスポットが入ります。
光源により灰色がかった青、
渋い緑色がかった青に見えたり顔色が変わります。
美しい糸魚川翡翠だと思います。

質の良いまろやかな質感で艶と照りが良いです。
全体の透過はありませんが、透明感があり、
ライトを当てるとエッジは光の透過が見られる様です。




●糸魚川翡翠輝石
新潟県糸魚川市・小滝産の翡翠です。
古代の日本の遺跡などから発掘される翡翠の多くはこの産地のものです。
本翡翠とは翡翠でもジェダイトで、硬玉と言われるようにとても硬く、
壊れにくい翡翠です。

ジェダイトはナトリウム、アルミニウム、ケイ素、酸素で構成されています。
白、灰色、黒、ラベンダー(薄紫)、黄色、オレンジ、赤等の色合いがあります。
白が本来の翡翠の色で、翡翠の中に様々な鉱物が含まれているため、多彩な色合いが認められます。
糸魚川ヒスイは日本の国石であり、国の天然記念物です。
翡翠渓は地域が天然記念物であり糸魚川は現在は採掘が禁止されているエリアがほとんどです。
(海で拾う等は許可されています)
そのため、糸魚川翡翠の流通量は非常に少なく貴重です。

糸魚川本翡翠は精妙で柔らかで高貴なエネルギーを宿し、
日本文化の素晴らしさを映しだした魅力を放ちます。













☆ハートに柔らかで美しいエネルギーを注ぎ込みます。
ハートから喉を純化します。
自然界の意識とこの胸の領域から共鳴させ、
神羅万象との絆を深めます。

糸魚川翡翠が勾玉の形になる事で、
原石等とは異なったエネルギーの流動が感じられます。
とてもハマる形で、海外にも愛好家がおられます。
勾玉の目の穴はこちらの世界とあちらの世界を繋ぐ意味合いがあります。


☆とても不思議な色合いの糸魚川翡翠。
曖昧なニュアンスがおしゃれ感あります。
おそらく海石(海岸か、海中にあったもの)をバレル研磨したもので、
そこから手磨きで艶を出しました。
室内で、とても深い水色に見えたりもして、アクアマリンにも見えて来ます。
形も良くヒーリングワークにもオススメ。





【POLISHED by Nehan青・灰・緑・高品質】糸魚川翡翠輝石・ポリッシュ 約72g(新潟県糸魚川産)
◆縦×横×高さ 約38×37×x34mm
◆重さ 約72g
◆新潟県糸魚川市小滝産
◆no.p0001


*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。


販売価格
35,000円(内税)
購入数