2015年の特集第ニ弾もインドからのクリスタル!
2月に引き続きインドに行ってまいりました。
本年度のダイレクト仕入れのブラフマーの聖地・プシュカル、
宝石の研磨で有名なジャイプールやカバンサイト、グリーンアポフィライトで知られるプーナからから
来たクリスタル達をご紹介致します。
こちらはとても珍しいデンドリックアクアマリン。
ジャイプールで発見。
アクアマリンの色も濃く、植物のようなデンドライトもかなりの出来栄えです♪
フラクタルである樹枝状の結晶のデンドライト(樹枝状晶)・忍石(しのぶいし)は、
クォーツやアゲートはインクルージョンはよく見られますが、
アクアマリンにはとてもレア!
●アクアマリン
ベリル(緑柱石)の中で水色や青色のものを指します。
アクアマリンは海の水の意味で、涼やかな安らぎの波動で心を鎮め浄化します。
またのどのチャクラを浄化しコミニケーション能力を高めます。
感情表現を容易にし人の気持ちに気づくようになり、つながりを深めます。
ダイエットのリバウンドにも良いとされています。
◎悲しみを癒します
◎恐れを和らげます
◎人間関係のストレスを優しく癒し穏やかさを与えます
◎コミニケーション能力をサポートし人間関係を改善します
◎善悪で人を判断しない寛容さを与えます
◎オーラを保護し、チャクラを整えます
◎天使とのコンタクトにも
⚫︎プシュカル
(インド・ラジャスターン州)
プシュカルはインドのラジャスターン州にある、
ヒンドゥー教の三最高神の一神、
ブラフマー神の唯一の聖地です。
(ブラフマーは宇宙根本原理を表すブラフマンを人格化したもの)
ブラフマーは宇宙の創造を、
ヴィシュヌは宇宙の維持を、
シヴァは宇宙の破壊を司ると言われます。
プシュカルは現地のヒンドゥー教徒にもとても評判の良い、
大変穏やかで平和的な高波動のエネルギーの素晴らしい聖地です。
この小さな聖地の街では卵さえも見られず完全菜食です。
砂漠地帯のオアシスの湖(プシュカル湖)は、
ブラフマー神の持つ蓮の花が落ちてできたと神話にあるようです。
☆世界的に有名な色石・宝石研磨の街、
インド・ジャイプール磨き♪
マダガスカル産のアクアマリンにデンドライトのインクルージョン。
とっても可愛らしく魅力的なルースです。
プシュカルで浄化しました。
かなりレアです。
オススメ!
【【India2015・高品質・超レア!】デンドリックアクアマリン2.8g(マダガスカル産)】
◆縦×横×高さ 約20×16×6mm
◆重さ 2.8g
◆インド・ヒマラヤ産・インド磨き
*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。